2016年10月22日土曜日

〜演劇「Room Service」を観る。Soleilファーストコンサートを聴く。〜 2016年10月22日(土)曇

毎日のクリックをお願いします

今日は土曜日。久しぶりにあちこちとはしごする。

まずは、西文化小劇場へ。演劇「ルームサービス」を観劇。ドタバタ劇だが実に面白かった。


13時30分から16時までたっぷりと演劇鑑賞の後は、瑞穂文化小劇場へ。

めいおん卒業生を含む声楽グループの演奏会。ソレイユ・ファーストコンサートを聴く。



とても頑張っている様子が伺えた。ほぼ最後まで聴かせていただいたのち、電気文化会館ザ・コンサートホールへ。荻野砂和子ソプラノリサイタルを後半部分だけ聴く。




【過去の今日】
毎日のクリックをお願いします

2016年10月21日金曜日

〜石川泰昭さんを迎えての「音楽と人生」。名フィル定期にてミハイル・プレトニョフを聴く。〜 2016年10月21日(金)晴

毎日のクリックをお願いします

よい天気。中庭の芝生もだいぶそれらしくなってきた。冬が来る前にここでランチでもしたいものだ。


2限講義「日本国憲法」。今日はこれまでの流れを振り返ったうえで、大日本帝国憲法の制定について解説した。次週からはいよいよ戦後の憲法史を取り上げる。

4限「音楽と人生」。今日は本学映像音楽コース講師で作曲家の石川泰昭先生によるお話。




演奏と映像を織り交ぜながら、影響を受けた考え方、どのようなことを考えながら作曲しているのか、などについて縦横に語っていただいた。

夜は、名フィル定期演奏会を聴く。ミハイル・プレトニョフによるラフマニノフのピアノコンチェルト2番。7月5日に東京でリサイタルを聴いて以来のプレトニョフ。今夜も素晴らしい演奏を聴かせてくれた。


指揮はアントニ・ヴィット。シベリウス1番も実に華やかで聴き応えがあった。

さて、今日も17時に大学を出て自宅まで約1時間のウォーキング。


今日は一人だったので昨日より早いペースで歩くことができた。10分/kmをちょっと切るくらいが自分の最適ペースだと思う。ちなみに昨日のデータはこれ↓。ちょっと遅めの11分/kmのペース。


名フィル定期演奏会を聴き終えて、久しぶりの「とらの子」で一人飲みをしていたら、サックスアンサンブルグループ「voir(ヴォワール)」のメンバー(めいおん卒業生たち)からキノシタで食事しているとのお誘いのメッセージ。さっそくキノシタへ向かう。全員に会うのは5年ぶりである。とても楽しい時間をいただいた。感謝。


早いものでvoirも結成15年を迎えるらしい。みんな元気で何よりである。ますますの活躍を期待したい。



【過去の今日】
毎日のクリックをお願いします

2016年10月20日木曜日

〜1限授業ののち学内演奏会を聴く。午後は系会議と大学評価委員会。〜 2016年10月20日(木)晴

毎日のクリックをお願いします

1限講義「教育の法制と経営」。今日はオランダの教育について、いわゆる1970年台後半のオランダ病の時代から、危機の時代を経て90年代後半の労働時間差差別禁止法へ至るプロセスを概観しつつ、労働社会(大人社会)と家族の変容について説明した。オランダの教育改革が、大人社会(労働社会)の改革と連動して成立していることを説明した。

2限の時間帯は、ジャズコースの学生による学内演奏会を聴く。


13時より、系会議。15時より、大学評価委員会。

大学での業務を終えて、17時30分過ぎに大学を出る。名古屋駅まで歩くという女子職員2名とともにウォーキング。1時間ちょっとかけて名古屋駅経由で自宅まで。おかげさまでよい運動になった。


大学主催演奏会の新しいチラシが出来たのでアップしておく。11月30日、電子オルガンコンサート。


1月6日、めいおん新春コンサート「室内楽・アンサンブルの夕べ」。どちらも第17回目の開催となる。


ぜひご予定ください。めいおん音楽祭もまもなく開催です。



【過去の今日】
毎日のクリックをお願いします

2016年10月19日水曜日

〜授業と歯科の後、なごやウィメンズクラシックを聴く。〜 2016年10月19日(水)晴

毎日のクリックをお願いします

2限「情報と社会」の授業。プレゼンソフトを用いての自己紹介PV作成。今日が最終日。思い思いの作品が仕上がっている。提出が楽しみである。

3限「教養テーマ講義〜ソーシャルメディアを考える」。メディアと情報通信技術の発達の歴史を踏まえつつ、インターフェースの変化と進化について解説。パンチカードによる情報入力に始まり、キーボードによるコマンド入力からマウスの開発へ。さらにタッチパッドからマルチタッチスクリーンとペンシルの開発、さらには音声入力へ。実はインターフェースの進化が、情報通信技術と情報メディアの発達とともに、ソーシャルメディアの発展と普及に大いなる役割を果たしていることを説明。その上で、世界最大のSNSであるFacebookがなぜ進化・普及したのかについて映像資料も用いつつ解説。次回以降は、時代を遡り、ソーシャルメディアの発展に関連して、アップルとマイクロソフトがこれまでに果たしてきた役割を概観する予定である。

夕方からはデンタルケアのため歯科へ立ち寄る。その足で、栄のオアシス21へ。

なごやウィメンズクラシックを聴く。



今日は今年最後のウィメンズということで、河合楽器さんのご協力により、Shigeru Kawaiを搬入してのピアノコンサート2時間バージョンである。大いに堪能させていただいた。


帰り道、丸栄栄市場にて食材を買い込んで帰宅。

天然ぶりの柵が安かったのでおもわず購入。ぶりのさしみとぶりしゃぶ鍋をいただく。


ごちそうさまでした。残りのぶりは漬けにして冷蔵庫へ。


【過去の今日】
毎日のクリックをお願いします

2016年10月18日火曜日

〜歯科治療後の蕎麦ランチ。夜はコンサートアラカルトを聴く。〜 2016年10月18日(火)晴

毎日のクリックをお願いします

午前中、デンタルクリニックへ。ランチを外食。気になっていた蕎麦屋へ。

鴨つけ蕎麦定食をいただく。勤務先のバス停の名前が「鴨付(かもつけ)町」なのでなんとなく親近感がわく。



鴨つけ汁も蕎麦ご飯も美味しかったが、関東出身の私にはこの蕎麦では満足できない。残念。

午後、大学に出勤。事務部長と大学認証評価(第三者評価実地調査)に向けての打ち合わせ。さらに入試広報センター課長と来週のセンター運営会議に向けての打ち合わせ。

夕方からは、伏見のザ・コンサートホールへ。めいおん卒業生も多数出演するコンサートアラカルトを聴く。地元演奏家による7組のカルテットを堪能。


素晴らしい演奏会であった。名古屋の若手音楽家たちの頑張りをますます応援したい。



【過去の今日】
毎日のクリックをお願いします

2016年10月17日月曜日

〜秋の学内演奏会が始まる。夜は名古屋楽壇懇話会に出席。〜 2016年10月17日(月)曇

毎日のクリックをお願いします


13時より、めいおんホールにて学内演奏会を聴く。学部3年次生による演奏会である。演奏系・創作系の学生たち全員が演奏をする。春と秋にそれぞれ時期を設けて実施している。


今日は秋の学内演奏会の初日である。学内演奏会は10月26日の午後まで続く。


学内演奏会が終わるといよいよ「第4回めいおん音楽祭」の開幕である。今年は12日間にわたって開催される。ぜひご来場ください。

4限講義「著作権法入門」。今日はJASRACのホームページから作品データベース検索を実際に行い、著作権と著作隣接権について概要を説明。事例としてボブ・ディランの楽曲を取り上げた。

18時30分より名古屋楽壇懇話会に出席。関係者との懇親を深める。20時過ぎに終了。今日はまっすぐに帰宅。


【過去の今日】
毎日のクリックをお願いします